
業種 | その他 |
---|---|
職種 | 営業・事務・管理 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容
採用・広報担当として本社を含む全拠点の現場社員の採用業務の管理をしていただきます。
入社半年で管理職に就くことを想定しています。
また社内のホームページ作成管理や会社案内・広報アイテムの企画・作成をしていただきます。
弊社各拠点管理者から「増産対応の為に増員したい」「欠員が出た」などの相談、また営業担当から「新規請負受注につき、募集広告を出したい」等の連絡相談から、必要な人材情報を確認します。その情報を基に、求人広告の作成・出稿や人材紹介会社との連携等、必要人材を確保するために効果的な手段を選択し、実行していただきます。
■主な業務内容
【採用業務】新卒・中途採用業務を行います。
- 求人広告の作成
・営業所管理者より人材の採用要件や時期を確認
・募集媒体の選定、エージェントとの調整、求人広告の作成
- 応募者・選考者フォロー
・電話やメールで面接などの日程を調整します
- 企業説明会の企画、実施
- 学校訪問
- 新人研修
【広報業務】社内ホームページ制作、管理、会社案内・広報アイテムの企画・作成
入社後は、弊社事業に関する2週間の教育期間を経て担当業務のOJTをスタートします。
(以下カリキュラムの一部抜粋)
・弊社事業の軸となる『業務請負』『人材派遣』『人材紹介』への理解(座学)
・弊社の営業所がある工場を実際に見学(実地)
・コンプライアンス教育(Pマーク、エコアクション、その他)(座学)
採用・広報担当として、求人広告の作成や応募者対応等を担うにあたり、業務請負や人材派遣といったビジネスモデルの教育を受けるとともに、求人を行う工場の現場を実際に見学し、弊社事業・現場の理解を深めてから実業務に従事していただきます。
業務を通じて、弊社の採用・広報担当として必要な、労働関連法や労働市場の動向等の採用に関わる幅広い知識・経験を習得していただきます。一連の業務について経験を積んでいく過程で、担当職種以外の他部門との連携や各種プロジェクトへの参加を通じ、弊社の営業業務や業務管理業務などの領域についても関連知識を習得していただくことが出来ます。
■募集のプロに
製造、物流、IT分野で、ものづくりやIT等の業務に関わる各種必要人材の募集業務に携わります。
現場の業務内容を理解しながら、求める人物像を決めていきます。職種に応じた募集方法があり、採用したいターゲットに合わせた募集方法を考えていく為、転職市場の動向や各職種の地域相場、それに応じた募集手法等、労働市場に関する幅広い知識・スキルを身に着けることができます。また、自らが手掛けた求人が『入社』という形で目に見える結果になるため、やりがいを感じることができます。
※PC、スマートフォン、wi-fi通信機器等は貸与
求める人材
<応募条件>
【必須】
・人事採用職またはそれに準ずる経験(3年以上)
・基本的なPCスキル(Excelなど)
・普通自動車免許
・高卒以上
【歓迎/尚可】
・webサイト制作経験(HTML、 CSS、Javascript)
・画像編集経験(Photoshop、Illustrator)
・WordPress使用経験
・ビジネス英語スキル
【求める人物像】
・チームワークを大切にできる方
・ルール順守や安全管理が行える方
・分からないことを質問できる方
・コツコツと作業を行うことが好きな方
職場環境
■求人や採用の最新動向を調査するにあたり、セミナーへの参加していただき、知識習得や情報収集していただき、採用市場の動向を見ながら業務スキルを身に着けていただきます。
■大手企業との取引が中心
1966年創業以来、住友グループ、東芝グループ、クボタグループ、JXグループ、ANAグループ、NTTグループなど大手企業様との取引を中心に、ご評価とご信頼を賜り、これらの企業様から新規の業務依頼を受け、増員が急務となっています。
年齢の制限 | 【必須】 59歳以下の方 ※例外事由1号:定年年齢(60歳)未満の募集 |
---|---|
給与形態 | 月給 |
給与額 | 360,000円~400,000円 ■ 月給36万円~40万円 基本給(役職手当・職務手当含む)274,000円~304,500円+業務手当(時間外勤務手当)86,000円~95,500円 時間外勤務手当は、時間外労働の有無にかかわらず40時間分の時間外勤務手当を固定残業代として支給。40時間を超える時間外労働分は法定通りで支給。 |
勤務形態 | 固定時間制 |
勤務地 | 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10ベルスベイサイド3F JR鶴見「鶴見駅」から徒歩7分 京浜急行線「京急鶴見駅」徒歩7分 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00~18:00 実働時間:8時間(休憩1時間) 残業時間:月平均20時間 |
喫煙所 | 職場内は原則禁煙ですが指定の喫煙所を設けており、 休憩時間に利用可能です。 分煙が徹底されているため、非喫煙者の方も安心して働ける環境です。 |
休日・休暇 | ・年間休日125日 ・土日祝休み ・その他休日は会社カレンダーによる ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与) ・産休・育休(取得実績あり) ・介護休暇(取得実績あり) ・看護休暇(取得実績あり) |
社会保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
福利厚生 | ・昇給あり ・昇格あり ・賞与あり(6月、12月) ・交通費支給(規定有) ・資格取得支援制度 ・永年勤続表彰制度 ・転居支援制度 ・その他各種表彰制度あり ・退職金制度(勤続10年以上) ・再雇用制度(65歳まで) ・ロッカー・休憩室完備 ・インフルエンザ予防接種補助 |
試用期間 | 6ヶ月 ■ 試用期間中の条件:本採用と同じ 入社後 6ヶ月の試用期間を設けています。 試用期間中も給与や待遇に変更はありません。 詳細は面接時にご説明します。 |
採用予定 | 1名 |
応募方法・選考の流れ
【 応募方法 】
<WEB応募の場合>
エントリーフォームよりご応募可能
応募確認後、お電話にて折返しご連絡
<電話応募の場合>
0120-39-9630(応募者窓口)
へ直接お電話ください。
ご希望の求人ID(3桁の求人番号)を
お伝えいただくとスムーズです。
受付:9~20時(月~金/祝日除く)
【 応募後の流れ 】
(1)応募確認後当社から電話にて
ご応募の受付と選考方法のご案内
(所要時間:5~10分程度)
(2)書類選考
応募書類が当社に到着後、
7営業日以内にご連絡いたします。
(3)面接(2回)
(4)内定
ご希望に合わせて入社日を調整いたします。
■■■下記記載の「クロサワエンジニアリングの特長」を私達と一緒に作り上げていきましょう■■■