ホームnavigate_nextお仕事をお探しの方へnavigate_next求人情報navigate_next【本社勤務】法人営業・IT系/横浜市鶴見区/鶴見駅
  • 中途採用
  • 正社員
[求人番号086]

【本社勤務】法人営業・IT系/横浜市鶴見区/鶴見駅

【正社員】法人営業/未経験歓迎/月平均残業20h/年間休日125日
  • 5日以上の長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 完全週休2日制
  • 年間休日125日以上
  • 未経験歓迎
  • 残業少なめ
  • 高収入

仕事内容

IT企業系における顧客深耕、新規営業にかかわる法人営業に従事していただきます。

本求人の営業担当は、IT系の大手企業を中心に、組織・人事・現場にかかわる諸問題をコンサルティングし、問題解決を行う営業を展開します。
弊社の主要クライアントである大手IT企業様は、人材確保に始まり、開発・プロジェクト・関連法規制改正への対応など様々な問題に対応していく必要があります。それらの問題に対して弊社がご提案している解決プランに、大手企業様からのご依頼が多く寄せられています。弊社営業開発部は、取引先毎にプロジェクトメンバーを組み、提案から運用までのフェーズの一連を担当する体制となっています。

〈業務のおおまかな流れ〉
・ヒアリングフェーズ(クライアントが抱える諸問題の確認、現地確認など)
・提案フェーズ(PPTにて問題解決策の提案、見積など)
・移行フェーズ(クライアント現場責任者との調整、弊社職場の組織形成など)
・運用フェーズ(人員配置、安定した受注業務遂行、業務改善など)

その他、運用フェーズ以降の下記の職場管理業務を担当します。
・現場社員の採用活動、労務管理
・人事考課、給与計算
・各種教育

入社後は、弊社事業に関する2週間の教育期間を経て担当業務のOJTをスタートします。
(以下カリキュラムの一部抜粋)
・弊社事業の軸となる『業務請負』『人材派遣』『人材紹介』への理解(座学)
・弊社の営業所がある拠点を実際に見学(実地)
・コンプライアンス教育(Pマーク、エコアクション、その他)(座学)

〈業務請負・人材派遣のプロになる〉
業務を通じて、弊社の営業部門を管理するのに必要な、業務請負・人材派遣というビジネスモデルに対する知識・経験や、必要人材の採用・増員・労務管理に関わる労働関連法や労働市場の動向等の知識・経験などを習得していただきます。一連の業務について経験を積んでいく過程で、担当職種以外の他部門との連携や各種プロジェクトへの参加を通じ、弊社の募集業務や業務管理業務などの領域についても関連知識を習得していただくことが出来ます。

 弊社のクライアント企業様は、大手企業様が中心です。営業担当者は現場の第一線で業務を行う方々より課題をお伺いし、解決プランのご提案を行います。提案を行う為には、日本の労働環境における法律知識、現場における課題、問題に関する知見を持つ必要があります。その知見を習得する為に、基礎から学び、経験しながらスキルアップしていくことが可能です。各諸問題に対する高い専門性をもとに、対策案の導入・運用まで、クライアント企業様と一緒に実行していくことで、問題解決を実現し、クライアント企業様からのご評価・ご信頼を得て、達成感・充実感を感じつつ、更なる改善意欲とやり甲斐をもって業務に従事することができます。
※PC、スマートフォン、wi-fi通信機器等は貸与

求める人材

<応募条件>
【必須】
■社会人経験(2年以上)
■基本的なPCスキル(Excelなど)
■普通自動車運転免許
■大卒以上

・未経験者歓迎
未経験の方でも安心してお仕事をスタートできる環境が整っています。

【求める人物像】
・チームワークを大切にできる方
・ルール順守や安全管理が行える方
・分からないことを質問できる方

職場環境

弊社には「営業に興味がある」「人に興味がある」「問題解決する仕事に就きたい」とういう方が、非常にマッチすると考えています。

〈幅広い業務経験とスキルを身につけることができる〉
営業に関する知識・スキル
 - 取引先への人材不足などの問題のヒアリング、提案、交渉などのBtoB営業スキル
人事に関する知識・スキル
 - 人事考課、昇給昇格、給与計算などの給与関連スキル
 - 労働基準法、安全衛生法などの法令知識
事務・総務・会計に関する知識・スキル
 - 見積、請求を自ら作成し、利益の計算まで行うため基本的な会計知識スキル
製造、物流の専門知識に関する知識・スキル
 - メーカーの生産管理部署、品質部署、製造部署など多様な部署の担当者と折衝
  するため、多様なコミュニケーション能力が身につく

〈大手企業との取引が中心〉
1966年創業以来、住友グループ、東芝グループ、クボタグループ、JXグループ、ANAグループ、NTTグループなど大手企業様との取引を中心に、ご評価とご信頼を賜り、これらの企業様から新規の業務依頼を受け、増員が急務となっています。

年齢の制限 【必須】
59歳以下の方

※例外事由1号:定年年齢(60歳)未満の募集
給与形態 月給
給与額 280,000円~320,000円

■ 月給28万円~32万円
【大卒】※高卒、専門卒の方はお問合せください
基本給(職務手当含む):213,000円〜243,500円
業務手当(時間外勤務手当):67,000円〜76,500円

業務手当(時間外勤務手当)は、時間外労働の有無にかかわらず40時間分の時間外勤務手当を固定残業代として支給。40時間を超える時間外労働分は法定通りで支給。
勤務形態 固定時間制
勤務地 〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10ベルスベイサイド3F
JR鶴見「鶴見駅」から徒歩7分
京浜急行線「京急鶴見駅」徒歩7分
勤務時間 勤務時間:9:00~18:00
実働時間:8時間(休憩1時間)
残業時間:月平均20時間
喫煙所 職場内は原則禁煙ですが指定の喫煙所を設けており、
休憩時間に利用可能です。

分煙が徹底されているため、非喫煙者の方も安心して働ける環境です。
休日・休暇 ・年間休日125日
・土日祝休み
・その他休日は会社カレンダーによる
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
・産休・育休(取得実績あり)
・介護休暇(取得実績あり)
・看護休暇(取得実績あり)
社会保険 健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
福利厚生 ・昇給あり
・昇格あり
・賞与あり(6月、12月)
・交通費支給(規定有)
・資格取得支援制度
・永年勤続表彰制度
・転居支援制度
・その他各種表彰制度あり
・退職金制度(勤続10年以上)
・再雇用制度(65歳まで)
・ロッカー・休憩室完備
・インフルエンザ予防接種補助
試用期間 6ヶ月

■ 試用期間中の条件:本採用と同じ

入社後 6ヶ月の試用期間を設けています。
試用期間中も給与や待遇に変更はありません。
業務に慣れるための研修があり、未経験の方でも安心してスタートできます。
詳細は面接時にご説明します。
採用予定 2名

応募方法・選考の流れ

【 応募方法 】
<WEB応募の場合>
エントリーフォームよりご応募可能
応募確認後、お電話にて折返しご連絡

<電話応募の場合>
0120-39-9630(応募者窓口)
へ直接お電話ください。
ご希望の求人ID(3桁の求人番号)を
お伝えいただくとスムーズです。
受付:9~20時(月~金/祝日除く)

【 応募後の流れ 】
(1)応募確認後当社から電話にて
ご応募の受付と選考方法のご案内
(所要時間:5~10分程度)

(2)書類選考
応募書類が当社に到着後、
7営業日以内にご連絡いたします。

(3)面接(2回)

(4)内定
ご希望に合わせて入社日を調整いたします。


■■■下記記載の「クロサワエンジニアリングの特長」を私達と一緒に作り上げていきましょう■■■

応募者専用窓口
TEL.0120-39-9630
受付:平日9:00〜20:00

クロサワエンジニアリングの特長

01
「未経験」でも即戦力に成長できる
未経験からでも段階的に成長できる教育体制を整えています。入社後は、社会人マナーや安全衛生教育、基礎作業教育(OJT)を通じて「基礎作り」をしっかりサポートしています。当社は幅広い分野の製造、物流業務を手掛けています。また、業務に関連する資格や免許も取得できますので、幅広い分野での専門スキルを身につけることができます。
02
管理職とスペシャリストのどちらも目指せる
管理職としてマネジメントスキルを高める、もしくはスペシャリストとして技術を磨く、また、管理職からスペシャリストへのキャリアチェンジ、もしくはスペシャリストから管理職への挑戦など、自分に合うキャリアを柔軟に目指すことができる組織体制を築いています。
03
役職等級による組織体制
役割毎にA等級~H等級までの役職等級による組織体制を築いています。
現在の所長たちは全員が現場経験を経て昇格し、活躍しています。
04
透明性のある評価制度
人事評価を年2回実施しています。勤務態度やスキルなど50の評価項目をもとに点数化し、評点が昇給や賞与に反映されるので、努力・貢献と報酬との繋がりが明確に分かる透明性の高い評価制度となっています。

クロサワエンジニアリングで働く社員の声

管理者が現場のことをしっかり理解している
  • 管理者が現場をよく理解しているので、細かな悩みもすぐに相談できます。
  • 現場の状況を熟知しているからこそ、トラブルが起きてもスムーズに対応してもらえました。
未経験でも安心して働ける研修制度
  • 入社時に基礎から学べる研修があったおかげで、未経験の私でも安心して働き始めることができました。
  • 社会人マナーや安全衛生教育が充実していて、これまで経験のなかった分野の仕事でも無理なくスタートできました。
福利厚生が充実している
  • 資格取得や引越費用の補助などがあり、「長く働きたい」と思える会社です。
  • 健康診断やインフルエンザ予防接種のサポートがあるので、安心して働けます。
応募者専用窓口
TEL.0120-39-9630
受付:平日9:00〜20:00