MENU

TERAS

自衛官のお金の疑問

  1. HOME
  2. 自衛官のお金の疑問
民間企業の定年・定年後の給与とは
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の再就職|民間企業の定年制・定年後の給与は?

民間企業の定年年齢は、自衛隊のように階級によって決められているものではなく、会社ごとに就業規則で一律の年齢が定められています。 民間企業では、60歳を定年年齢とする会社が多くあります。 60歳定年と聞くと「60歳の定年を […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の再就職|年俸制の給与とは?

民間企業の給与体系には 年俸制・月給制・時給制の3つがあります。 月給制は、 ・手当や残業代を含めた給与が毎月支払われる ・業績に応じて、月給とは別に賞与が支払われる という特徴があり、日本の一般的な給与の支払い方です。 […]

2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の再就職|民間企業における昇給の考え方とは?

仕事を長く続けるうえで、給与が少しずつ上がっていくことと、どれくらいの年収になるのかを想定しておくことが将来の見通しを立てるうえで重要なポイントです。 自衛官であれば毎年号俸が上がる事による昇給がありますので、勤続年数ご […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の再就職|民間企業の残業の基礎知識と応募前のチェックポイント

民間企業の求人票には、仕事内容や給与、勤務時間という情報以外に加えて、残業や残業代について記載されています。 自衛官は残業代が給与に含まれていることもあり、民間企業とは勤務体系や勤務時間が違います。 民間企業に再就職する […]

自衛官再就職・給与にこだわる方の3つのリスク
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の再就職|「年収が下がるのはちょっと…」と考える人の3つのリスク

自衛官の定年退職を控えた方は、再就職活動の時に援護室に行って、求人票を見る機会が増えます。 給与額や待遇などは求人票によって差がありますが、ほとんどの場合、現職の時に比べて給与が下がることになるのではないでしょうか。 「 […]

2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 任期制隊員の再就職

任期満了金をどう使うべきか【民間企業に転職する場合】

任期制自衛官の方は、任期満了のタイミングでお金が支給されます。 任期満了金と言うことが多いですが、正式には“特例退職手当”と呼び、2任期満了すると合計200万円以上支給される高額な手当です。 自衛隊から民間企業に転職する […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 任期制隊員の再就職

任期満了金の使い道は?【自衛官を続ける人向け】

任期制自衛官の方は、任期満了のタイミングでお金が支給されます。 任期満了金と言うことが多いですが、正式には“特例退職手当”と呼び、2任期満了すると合計200万円以上支給される高額な手当です。 任期満了金は任期満了毎に支給 […]

自衛官定年後、貰えるお金、減る収入
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

退職金・若年給付金で老後は安心?|自衛官定年後に減る収入

自衛官は定年退職の年齢が民間企業に比べると早く、 2020年1月の時点では1曹~2佐で55歳となっています 自衛官の中でも、1佐以上や医官などの場合は、定年年齢が伸びていますが、それでもほとんどの自衛官が55歳で定年退職 […]

自衛官再就職後、給与はいくら位?
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の定年後の給与とは?同年代の給与相場を解説!

自衛官の皆さんは、防衛省内において階級や俸給号俸で給与の金額に違いがあることや、昇給額、階級ごとの大まかな給与について、よく理解されていると思います。 当たり前ですが、民間企業の給与についても、役職や技術力における給与や […]

自衛官向けの社会保険の説明
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

【5分で分かる】自衛官が再就職の前に知っておくべき社会保険の話

自衛官は特別職の国家公務員であることから、健康保険や労災保険などの社会保険に関して、しっかりしている為、働く上で特に不安は無いと思います。 ですが、再就職をして民間企業に移った場合はどうでしょう。 会社員として働くうえで […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

2021年8月任期制退職予定自衛官 合同企業説明会に参加いたしました

2021年9月1日
自衛官の再就職・民間企業の休日休暇とは

自衛官の再就職|求人票に記載されている休日・休暇とは

2020年4月1日
民間企業の定年・定年後の給与とは

自衛官の再就職|民間企業の定年制・定年後の給与は?

2020年3月23日

自衛官の再就職|年俸制の給与とは?

2020年3月11日

自衛官の再就職|民間企業における昇給の考え方とは?

2020年3月5日

自衛官の再就職|民間企業の残業の基礎知識と応募前のチェックポイント

2020年2月19日
定年退職自衛官向け・再就職前に家族に話す事

再就職に関して事前に家族と話しておくべき理由とは?(定年自衛官の方向け)

2020年1月29日
年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

自衛官の再就職|年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

2019年12月26日
契約社員求人のチェックポイント

自衛官の再就職|契約社員で失敗しない為のチェックポイント

2019年12月10日
自衛官再就職・給与にこだわる方の3つのリスク

自衛官の再就職|「年収が下がるのはちょっと…」と考える人の3つのリスク

2019年12月4日

カテゴリー

  • 任期制隊員の再就職
  • 働き方
  • 再就職の心得
  • 自衛官OBの声
    • 自衛官OB会
  • 自衛官のお金の疑問
  • 自衛官の再就職
  • 説明会・講習
  • 資格・免許

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 運営会社

Copyright © TERAS All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.