MENU

TERAS

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
フォークリフト資格・解説・取得
2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 クロサワエンジニアリング 資格・免許

自衛官の再就職|フォークリフトの資格・仕事とは?

自衛官として働く中で、フォークリフトを使用する方は比較的多いと言えます。 業務でフォークリフトを使用する場合、自衛隊内の認定を取得して作業しているはずですが、民間企業でフォークリフト作業を行う場合は、フォークリフト運転の […]

自衛官の再就職、事務の仕事に向いている人って?
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 働き方

事務の仕事なら私にも出来る!?|再就職で事務の仕事は楽なのか

自衛官は民間企業のサラリーマンに比べて、定年退職の年齢が早く、50代半ばとなっています。年金支給開始が65歳なので、定年から年金支給までの10年間の収入を得る為に再就職する方がほとんどです。 「せっかく再就職するのであれ […]

自衛官定年後、貰えるお金、減る収入
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

退職金・若年給付金で老後は安心?|自衛官定年後に減る収入

自衛官は定年退職の年齢が民間企業に比べると早く、 2020年1月の時点では1曹~2佐で55歳となっています 自衛官の中でも、1佐以上や医官などの場合は、定年年齢が伸びていますが、それでもほとんどの自衛官が55歳で定年退職 […]

最近の投稿

2022年10月入間基地合同企業説明会に参加いたしました

2022年10月26日

2022年8月任期制退職予定自衛官 合同企業説明会に参加いたしました

2022年9月13日

2021年8月任期制退職予定自衛官 合同企業説明会に参加いたしました

2021年9月1日
自衛官の再就職・民間企業の休日休暇とは

自衛官の再就職|求人票に記載されている休日・休暇とは

2020年4月1日
民間企業の定年・定年後の給与とは

自衛官の再就職|民間企業の定年制・定年後の給与は?

2020年3月23日

自衛官の再就職|年俸制の給与とは?

2020年3月11日

自衛官の再就職|民間企業における昇給の考え方とは?

2020年3月5日

自衛官の再就職|民間企業の残業の基礎知識と応募前のチェックポイント

2020年2月19日
定年退職自衛官向け・再就職前に家族に話す事

再就職に関して事前に家族と話しておくべき理由とは?(定年自衛官の方向け)

2020年1月29日
年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

自衛官の再就職|年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

2019年12月26日

カテゴリー

  • 任期制隊員の再就職
  • 働き方
  • 再就職の心得
  • 自衛官OBの声
    • 自衛官OB会
  • 自衛官のお金の疑問
  • 自衛官の再就職
  • 説明会・講習
  • 資格・免許

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 運営会社

Copyright © TERAS All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.