MENU

TERAS

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
自衛官向けの社会保険の説明
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

【5分で分かる】自衛官が再就職の前に知っておくべき社会保険の話

自衛官は特別職の国家公務員であることから、健康保険や労災保険などの社会保険に関して、しっかりしている為、働く上で特に不安は無いと思います。 ですが、再就職をして民間企業に移った場合はどうでしょう。 会社員として働くうえで […]

自衛官の年金
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の年金・基礎知識|共済年金や厚生年金って何?

自衛隊に在職している自衛官の方で、「定年までまだ何年もあるし、自分にはまだ関係ない」と考えていませんか?年金について本腰を入れて調べるのは、定年間近になってからという方は多いと思います。 自衛官は定年から年金受給までの期 […]

2018年8月23日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官の退職金・若年給付金とは?|退職金の失敗例を紹介

自衛官を定年すると、退職金と若年給付金で合計3,000万円程度支給されます。この2つのお金について今回ご紹介したい内容は、こちらの3つの疑問にお答えしたいと思います。 「退職金と若年給付金はどのように支給されるの?」 「 […]

2018年8月10日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 自衛官の再就職

再就職を迎える自衛官必見!|資格の選び方 3ステップ

自衛隊に在籍している間に、資格を取る理由として、この3つのケースが多いと思います。 【ケース1】職種上、資格を持っていないと業務に支障がでる (例)輸送科に所属していたので、大型自動車免許の資格を取得した 【ケース2】所 […]

2018年8月9日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 働き方

自衛官が再就職してから3か月間でやるべき3つのこと

自己分析や企業研究など、再就職にあたり多大な労力をかけて再就職したにも関わらず、入社後3か月以内で退職される人が、少数ではありますがいらっしゃいます。 入社してから3か月というのは、会社や仕事の内容が少し分かってきて、不 […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 働き方

入社の前に知っておきたい言葉遣いとビジネスマナー

皆さんご存知の通り、自衛隊には礼式が存在し、それをもとに、儀式や行事を執り行います。プロトコールもある程度ご存知だと思います。 それと同様に民間企業にも「ビジネスマナー」が存在し、重視されています。 企業がビジネスマナー […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 自衛官のお金の疑問

自衛官が退職後に家を買う時に気を付けるべきこと

「家を買う、マイホームを手に入れる」ということは、平均寿命男性で81年、女性で87年の人生の中でとても重大な決断であり、最も高額な買い物ではないでしょうか。 定年退職する方であれば、退職金の使い道の一つに家の購入を考える […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 クロサワエンジニアリング 自衛官の再就職

転職を繰り返さないために気を付けるべきこと

自衛官の方が再就職する時には、事前に自己分析や事前調査などを行い、納得したうえで入社します。しかし、入社後1年未満で再度転職される方が少なからずいらっしゃいます。 就職援護の方の紹介を受けたり、自分で仕事を見つけたりして […]

最近の投稿

2022年10月入間基地合同企業説明会に参加いたしました

2022年10月26日

2022年8月任期制退職予定自衛官 合同企業説明会に参加いたしました

2022年9月13日

2021年8月任期制退職予定自衛官 合同企業説明会に参加いたしました

2021年9月1日
自衛官の再就職・民間企業の休日休暇とは

自衛官の再就職|求人票に記載されている休日・休暇とは

2020年4月1日
民間企業の定年・定年後の給与とは

自衛官の再就職|民間企業の定年制・定年後の給与は?

2020年3月23日

自衛官の再就職|年俸制の給与とは?

2020年3月11日

自衛官の再就職|民間企業における昇給の考え方とは?

2020年3月5日

自衛官の再就職|民間企業の残業の基礎知識と応募前のチェックポイント

2020年2月19日
定年退職自衛官向け・再就職前に家族に話す事

再就職に関して事前に家族と話しておくべき理由とは?(定年自衛官の方向け)

2020年1月29日
年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

自衛官の再就職|年間休日125日?製造業の休日の特徴とは

2019年12月26日

カテゴリー

  • 任期制隊員の再就職
  • 働き方
  • 再就職の心得
  • 自衛官OBの声
    • 自衛官OB会
  • 自衛官のお金の疑問
  • 自衛官の再就職
  • 説明会・講習
  • 資格・免許

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年9月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 運営会社

Copyright © TERAS All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.